■新地開拓■
今が
旬の魚と言えば・・・
瀬戸内の代名詞と言っても良い・・・・・そう
メバルですよね!
・・・という事で、昨日の夜はメバリングへ出掛けてきました。いつも一緒に行かせて頂いてる会社の先輩と行ったのですが、一応、名目として『新地開拓』という事で行って来ました
未だ見ぬ爆釣ポイントを探し、他県にまで遠征する予定でしたが・・・途中、メンドクサクなってしまい・・・
挫折Σ(゚Д゚;エーッ!
隣り町の福山方面のまだ行った事のない波止へ!最初に着いたポイントには、車が何台か止まっている・・・って事は、期待しても良いのでしょうか?しかし、いざ釣り場へ行くと、暴風域&激流域でした
僕はルアー釣り、先輩は餌釣りだったのですが、開始30分後くらいに先輩にヒット!
ハゼでした(汗)話し合いの結果、移動する事に
次のポイントも暴風域・・・波止の内側でも暴風域・・・ですが、見た感じは良さそうな場所です!
ロープ際を攻めてると、やっとヒットしました!
ミニサイズですが、その後3連続ヒット!
風が強くなり、反応もなくなったので次の場所へ移動
最後、3つ目のポイントでは風もなく、波も穏やかでイイ感じ
すぐさまヒット!
少しだけサイズアップ^^;
その後、小雨が降ってきたが気にならない程度だと思っていたら、急に風が強くなってきて暴風域にしかも先程とは比べ物にならないくらいの風に・・・僕がメインに使ってる1グラムのジグヘッドが風で押し戻されてしまい、釣りどころではない状態に・・・(汗)
打ち上げられた水しぶきが顔にまで飛んでくる・・・海も大荒れ状態になってしまい、ライトラインを使うメバリングでは非常に厳しいです
仕方なくメバリングは諦めましたが・・・
ここで諦める私ではありませんよ( ̄ー ̄)ゞニヤリ
・・・続く
関連記事