■いざ再び、夢を求めて・・・■
本日のアラームセット時刻・・・AM 5:00眠気眼を擦りながら、先日、ランカーバスを水揚げした某リザーバーへH先輩と2人で行って来ましたやはり人気のこのフィールド・・・平日の早朝なのにも関わらず、既に何人かのアングラー達とすれ違うそして、到着して更に驚いたのはその減水の量・・・前回来た時よりも更に1~2m水位が下がっているオカッパリしかしない僕にとっては、減水が吉と出る事の方が多い・・・ポイントがより絞られるし、何より行動できる範囲が広くなるという利点もあります
前回、活躍してくれた
≪ジャッカル/iシャッド≫のノーシンカーリグで今回も釣行開始開始後、数投目にルアー着水と同時に喰ってきた元気な子バス
25cmくらい・・・その後、岸際にキャストしてルアー回収寸前に40UPバスが喰いそうになったが、人の姿が見えたのか・・・そのままスルーしていきました今度は少し水深のある場所に移動し、かなりスローに引いてくると反応あり・・・送り込んでのフッキング巻き始めると重々しい引き・・・こいつは期待出来そうだ
サイズを計測してみると、惜しくも49cmでもかなり引きを楽しませてくれたので、面白かったですその後、先日ランカーを釣った場所に移動してヒット
40cm弱・・・しかし、後が続かず反応がなくなったので場所を大きく移動する事に次のポイントでデスアダー 6インチでヒットさせるも、エラ洗いで一発バラシ40cmUPはありそうでした
バラしてからは全く反応がなく、その後、野池も回ってみましたが無反応で納竿としました昼間はやっぱり暑いので、朝マズメが釣りやすいですね
関連記事