2012年07月04日
■電撃フッキング!!■


この日は、H野さんとビッグバスを求めリザーバーへ出撃しましたが・・・見事に釣れませんでした


雨の影響でかなり濁りが入っていたので、まずは岸際のカバーをジャングリングでチェック

いきなりグッドサイズがヒットしたものの、ランディング中にオートリリース・・・


岸際のカバーというヒットパターンを信じて、ひたすら撃っていくと・・・またまたヒット

●ヒットルアー●
O.S.P/O.S.Pジグ ゼロワン 9g
+
ベイトブレス/バイズフラッピンチャンク
O.S.P/O.S.Pジグ ゼロワン 9g
+
ベイトブレス/バイズフラッピンチャンク
先程、掛けた魚よりは小さいものの・・・ジャスト40cmくらいのナイスフィッシュ


上顎ド真ん中に貫通・・・これではバラシようがありません

結局、1匹しか釣れませんでしたが・・・満足のいく釣行になりました


●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 172H ラッシュバーンリール:シマノ/メタニウムMg(左) [夢屋/深溝スプール]
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 20lb
2012年07月03日
■NEWロッド&NEWリール■


夏のボーナスも入ったという事で、新たなタックルを追加しました

●シマノ/ヴァンキッシュ C2500HGS●
エリアトラウト用にもヴァンキッシュを使ってますが・・・非常に軽いので、全く疲れません


さてリールを買ったからには、ロッドも欲しくなってしまうもの・・・

●シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 264UL プライマルスピン●
グロリアスシリーズで初購入のスピニングモデルですが・・・ベイト・スピニング両モデルに言えるのは、非常に持ち易いという事


せっかく手に入れたので・・・小雨の降る中、行って参りました


●ヒットルアー●
O.S.P/ベントミノー86F
O.S.P/ベントミノー86F
●ヒットルアー●
ジャッカル/想流シャッド58SR
ジャッカル/想流シャッド58SR
・・・と、小バスのみで終了となりました

大きな魚は釣れませんでしたが、タックルの良さを実感出来る釣行になりました

●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 264UL プライマルスピンリール:シマノ/ヴァンキッシュ C2500HGS [夢屋/リールスタンド]
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 4lb
2012年06月25日
■質より量!!■


この日は、H岡さんと午前中のみのリザーバー釣行へ

まずは朝一・・・シャローエリアをアラバマリグで手早くサーチ

●ヒットルアー●
メガバス/スパーク(プロップタイプ)
メガバス/スパーク(プロップタイプ)
ヒットしたのは、ベイビーバス

反応が無くなったので、次はバックウォーターへ移動


●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/カットテール 4in(ネコリグ)
GARY YAMAMOTO/カットテール 4in(ネコリグ)
少しヤセ気味でしたが、サイズはナイスな40cmUP


次は少し下った所をジャークベイトでリアクション狙いで・・・

●ヒットルアー●
O.S.P/阿修羅925F
O.S.P/阿修羅925F
狙い通りとは行かず・・・ハスの猛攻に遭いました

そして、何とか手にしたバスは・・・

●ヒットルアー●
O.S.P/阿修羅925F
O.S.P/阿修羅925F
やっぱりお決まりのベイビーバス

そんなこんなでタイムアップとなり・・・終了


●タックルデータ1(アラバマに使用)●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 172H ラッシュバーンリール:シマノ/メタニウムMg(左) [夢屋/深溝スプール]
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 20lb
●タックルデータ2(ライトリグ全般に使用)●
ロッド:メガバス/デストロイヤー ヘッジホッグ F2st-65RS キャッツキルリール:シマノ/コンプレックス 2500HGS F4
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 5lb
●タックルデータ3(ジャークベイトに使用)●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610ML カバードライヴリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:東レ/ソラロームⅡ スーパーストロング ナイロン 12lb
2012年06月16日
■カエルの季節■


この日は、昼過ぎから少しの時間だけ野池に行って来ました


中々、反応を得られませんでしたが・・・粘って何とかサカナを手にする事が出来ました

●ヒットルアー●
ジャッカル/アイオビー
ジャッカル/アイオビー
サイズは小さいながらも・・・嬉しいフロッグフィッシュ


その後、野池を移動して・・・立木でグッドサイズをヒットさせるも、巻かれてフックを伸ばされてバラシで終了となりました

数少ないチャンスをものにする為にも、やはりまだまだ日々精進ですね


●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 172H ラッシュバーンリール:シマノ/メタニウムMg(左) [夢屋/深溝スプール]
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 20lb
2012年06月11日
■雨のち大雨■


この日は、H野さんとバス釣り初心者のK野の3人で・・・雨の降りしきる中、野池をいくつか回って来ました


そして、グロリアスシリーズ第3弾・・・これからの季節に必携のロッドを1本追加しました

●シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 172H ラッシュバーン●
これからの季節・・・どうしてもヘビーロッドは必要になってきますよね

まず向かうのは、ヒシモが点在する野池・・・ヒシモと言えば、やっぱりアレですね・・・

●ヒットルアー●
ジャッカル/アイオビー
ジャッカル/アイオビー
小ぶりながらも、フロッグで釣った嬉しい1匹

次に野池を移動・・・この時点で雨が結構降ってるのにも関わらず、皆釣る気マンマン

濁りが入った時には・・・やっぱりカバーが鉄板

●ヒットルアー●
O.S.P/O.S.Pジグ ゼロワン 9g
+
ベイトブレス/バイズフラッピンチャンク
O.S.P/O.S.Pジグ ゼロワン 9g
+
ベイトブレス/バイズフラッピンチャンク
筋肉質な40cmアップでした

この日は、これにて終了・・・雨の中での釣りは中々過酷なものがありますが、雨の日ならではの釣りも出来るので楽しいです


●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 172H ラッシュバーンリール:シマノ/メタニウムMg(左) [夢屋/深溝スプール]
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 20lb
2012年06月07日
■ボートDEバス■


この日は、M田さんとM上さんと自分の3人でボート釣行に行って来ました


自分はボート持っていないので、普段はオカッパリばかりですが・・・岸から攻めれないようなポイントも攻めれるボートは、やっぱり憧れますね

さて訪れたフィールドは初めてのリザーバーだったのですが、良くワカラン状態に陥ってしまい、無駄なルアーローテーションをする始末・・・


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
ポンポコリンな45cmアップ・・・凄いコンディションです


日差しが強くなりだしてからは・・・サカナからの反応も無くなりノーカンジ


そして、気付けば夕方に・・・


●ヒットルアー●
メガバス/スパークJr.
メガバス/スパークJr.
願いは叶ったものの・・・ベイビーバス


●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/フラッピンホッグ(テキサスリグ)
GARY YAMAMOTO/フラッピンホッグ(テキサスリグ)
お次はビッグバス・・・これまたグッドコンディション

そんなこんなで、あっと言う間に時間は過ぎて・・・ストップフィッシング



●タックルデータ1(中量級マキモノに使用)●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610M マイティーストロークリール:シマノ/メタニウムMg DC(左)
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 14lb
●タックルデータ2(テキサスリグに使用)●
ロッド:メガバス/デストロイヤー エボルジオン F5-69XDti キミーラエボリューションリール:シマノ/メタニウムMg7(左)
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 16lb
2012年06月04日
■大成功!!■


この日はH岡さんと、車で約2時間程掛けて・・・とあるリザーバーへ、ちょっぴり遠征に行って来ました


まず朝一に訪れたポイントは・・・2週間前まで、プリの見えバスでいっぱいだったポイントへ・・・


アラバマリグで周辺チェックするも・・・一度、チェイスがあったきり・・・


●ヒットルアー●
イマカツ/ハドルスイマー リアルカラー 3in(ジグヘッドリグ)
イマカツ/ハドルスイマー リアルカラー 3in(ジグヘッドリグ)
ガリガリのアフターバスでしたが・・・長さは、イキナリ本日最大の54.5cm


次なるポイントへ移動・・・ベイトフィッシュの豊富なポイントで見えバスも居る様子・・・

・・・がしかし、こちらのバスには歯が立ちませんでした

次はバックウォーター周辺のエリアへ移動


●ヒットルアー●
自作ミニスコーン
自作ミニスコーン
プリプリの50cmアップ


その後・・・アラバマリグにてグッドサイズがヒットして、ランディングしたものの・・・写真を撮る前に逃げられてしまいました

日が差し出したタイミングで、レイダウンに高比重ワームを投入


●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
50cmには届きませんでしたが・・・これまたコンディションの良いバスでした

ガイドの方が帰られたので・・・自分達でポイントを探して移動・・・

バスが回遊してくる場所を発見したので、見えバスが現れるまで待機・・・


●ヒットルアー●
ジャッカル/スーパーJリーパー 3in(ダウンショットリグ)
ジャッカル/スーパーJリーパー 3in(ダウンショットリグ)
またまた抜群の引きのゴンザレス


充分に満足したので・・・少し遅めの昼食を済ませて、釣具屋を何軒か巡って家路に着きました


●タックルデータ1(ライトリグ全般に使用)●
ロッド:メガバス/デストロイヤー ヘッジホッグ F2st-65RS キャッツキルリール:シマノ/コンプレックス 2500HGS F4
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 5lb
●タックルデータ2(軽量マキモノに使用)●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610ML カバードライヴリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:東レ/ソラロームⅡ スーパーストロング ナイロン 12lb
●タックルデータ3(アラバマ・高比重ワームに使用)●
ロッド:メガバス/デストロイヤー レーシングコンディション FX-711XRC セブンイレブンType-RCリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 16lb
2012年06月02日
■TPOでTOP■


この日は、仕事の都合である資格を取りに行っていたのですが・・・早く終わったので、そのままバス釣りに行って来ました


マキマキしながら水面を観察していると・・・バスが浮いているのを確認出来たので、釣って楽しいトップの釣りへ・・・


●ヒットルアー●
メガバス/ポップX
メガバス/ポップX
50cmには届きませんでしたが・・・アフター回復型のナイスバス


水面炸裂の瞬間は・・・やっぱり、いつ見ても楽しめますよね

●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610ML カバードライヴリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:東レ/ソラロームⅡ スーパーストロング ナイロン 12lb
2012年05月30日
■魚群リーチ!!■


この日は、H岡さんとリザーバー釣行へ・・・


まずは、バックウォーターへ入るも全くの反応無し・・・


小さなベイトフィッシュの群れを確認出来たので・・・マッチザベイトという事で、アラバマリグを投入

●ヒットルアー●
メガバス/スパークJr.
メガバス/スパークJr.
なかなかの引きを見せてくれた40cmUPでした


結局、1本しか釣れませんでしたが・・・狙い通り、サカナが釣れたので満足のいく釣行となりました

●タックルデータ●
ロッド:メガバス/デストロイヤー レーシングコンディション FX-711XRC セブンイレブンType-RCリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 16lb
2012年05月28日
■粘り勝ち!!■


この日は、昼過ぎまで待って・・・いざ野池釣行へ・・・


●シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610ML カバードライヴ●
グロリアスシリーズのロッドに虜になってしまい・・・少しずつですが、揃えていこうと思っています

さて・・・今回、購入したのもマキモノ用ロッドなんですが・・・日差しギンギンの中、マキモノは厳しい様子・・・


●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/フラッピンホッグ(テキサスリグ)
GARY YAMAMOTO/フラッピンホッグ(テキサスリグ)
やっぱりカバーにいる奴は喰う気マンマン・・・コンディションの良い40cmアップでした

その後、反応がなくなったので・・・移動



●ヒットルアー●
メガバス/ポップX
メガバス/ポップX
こうなってくると・・・フラッシュ無しでは撮影出来ません

最後に何とかトップで釣れたので・・・快く納竿出来ました


●タックルデータ1(カバー打ちに使用)●
ロッド:メガバス/デストロイヤー エボルジオン F5-69XDti キミーラエボリューションリール:シマノ/メタニウムMg7(左)
ライン:モーリス/バリバス ガノア アブソルート 16lb
●タックルデータ2(軽量マキモノ・トップに使用)●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610ML カバードライヴリール:シマノ/メタニウムMg(左)
ライン:東レ/ソラロームⅡ スーパーストロング ナイロン 12lb
2012年05月16日
■一球入魂!!■


GW最終日・・・この日は、H岡さんとリザーバー巡りに行って参りました


まずは1つ目のリザーバー・・・かなりのプレッシャーが予測されましたが、いつものマキモノスタイルを貫き通す


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
NEWロッドでの1本目にして・・・イキナリの50cmUPに大満足

その後、昼食を済ませて・・・別のリザーバーへ移動


そして、3つ目となる最後のリザーバーへ・・・

最近、何かと話題のアラバマリグ・・・賛否両論あるみたいですが・・・試しに投げてみると、いきなりヒット


ショック過ぎて、しばらくの間・・・放心状態に・・・


午後からは、ホント踏んだり蹴ったりでした



●タックルデータ●
ロッド:シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610M マイティーストロークリール:シマノ/メタニウムMg DC(左)
ライン:クレハ/シーガー R18 フロロリミテッド 14lb
2012年05月09日
■新たな右腕■


一番よく使っていた、Mクラスのベイトロッドをポッキリやってしまったので・・・焦燥感に駆られ、急遽NEWロッドを購入しました

●シマノ×ジャッカル/ポイズン グロリアス 1610M マイティーストローク●
6.10ftのバーサタイルロッド・・・少し長めですが、オカッパリならロングロッドの方がメリットが多いです

リールを装着すると・・・こんな感じ


やっぱり、手に入ったら使いたくなるもので・・・夕方、少しの時間だけ野池に行って来ました

マキモノでひたすら攻めて来ましたが、反応得られず・・・


結局、最後にスピニングで何とか1匹・・・

●ヒットルアー●
ノイケ/ケムケム 1.4g
+
GARY YAMAMOTO/ディトレーター
ノイケ/ケムケム 1.4g
+
GARY YAMAMOTO/ディトレーター
NEWロッドで魚は釣れませんでしたが・・・次こそはブチ曲げたいと思います

2012年05月01日
■アップダウン!!■


この日は、夜勤明けだったので・・・少し寝て午後3時くらいから、近くの野池に行って来ました


今回は、様子見程度に夕方のみの釣行です

まずは、少し水深のあるエリアからチェックしていくも・・・反応は皆無・・・



●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
シャローにバスが居る事が、確認出来たので・・・バスが挿してくるであろうポイントに高比重ノーシンカーワームを投入



●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
さっきのバスより、サイズもコンディションもイイ感じ

更に、シャローフラットなエリアを広範囲に探っていくと・・・またまたヒット


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
更にサイズはアップして45cmオーバー

しかし、浮かれ過ぎていたら・・・こんな事に・・・


一番のお気に入りで、一番良く使ってたロッドなだけにショック


ロッドが折れた事で、自分の心も折れかけましたが・・・あきらめずにキャストしてもう1本追加


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
そして・・・夕暮れ間近にベイビーバス


●ヒットルアー●
ジャッカル/TN60 イヨケンサウンド
ジャッカル/TN60 イヨケンサウンド
バスが釣れたのは嬉しいけど・・・ロッドが折れたのは悲しい・・・何だか複雑な気分な1日でした

2012年04月30日
■小物ハンター!!■


今回も春のビッグバス狙いで、リザーバーへ出撃して来ました

ヤル気のある春バスを広範囲に探る為、マキモノを中心にキャストを続けた結果・・・何とか搾り出した1匹は・・・

●ヒットルアー●
自作ミニスコーン
自作ミニスコーン
普段は小物ハンターな自分には、ピッタリな小バスでした



余談ですが・・・小物ついでに紹介しますと、こんな物を購入しました

シマノ/フィクセル・ライト スペシャル 9L
小物ハンターには、ピッタリな小型のクーラーボックス


2012年04月24日
■ゴンザレス!!■


この日は夜勤明けだったので、少し寝て・・・昼からビッグバス狙いで、前回とは違うリザーバーへ出撃して来ました

ヤル気のあるバスを探して、まずはバックウォーターへ


するとイキナリ・・・


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
50cmを超えるビッグバス


その後は日没までそのエリアで費やすも、小さなアタリが1回あったのみで終了


2012年04月15日
■午後からは・・・■


午前中は管釣りを楽しみ・・・午後からは春のバッグバス狙いで、リザーバーへ行って参りました

昼食を済まして、釣り場へ着いたのが午後2時過ぎくらい・・・


湖面に白波が立つ程の強風で、スピニングは使えそうになかったので・・・とりあえず巻物で様子見程度に巻いていると・・・

●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
いきなり釣れちゃった


その後は、風を受けるシャローエリアをスピナーベイトで流していくも・・・反応は皆無・・・

気付くと、もう夕方になっていたので・・・夕まずめのチャンスタイムはバックウォーターへ


ここでも、ひたすら巻き巻きしていると・・・

●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
またまたグッドサイズがHIT


歩きながらキャストを繰り返し・・・広範囲に探っていくも反応なし・・・


●ヒットルアー●
自作チャターベイト
自作チャターベイト
50cmには届きませんでしたが、本日最大サイズとなったバスでした

お腹の張り具合も本日最大でした


その後、巻物で反応が無くなったので・・・その日、初めてのスピニングを手にライトリグを投入・・・


半日足らずの釣行でしたが、楽しい釣りが出来て大満足な釣行となりました


2012年04月09日
■弱気で強気■


この日は夜勤で早く帰れたので、朝の6時からバス釣りへ


車から降りて、いざ釣りしようとすると・・・寒い・・・メチャクチャ寒い・・・



オーバーハングにインレットという好ポイントへ、ルアーをスキッピングで投入すると・・・答えは一発で返って来ました

●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/ファットヤマセンコー 3in(ノーシンカーリグ)
GARY YAMAMOTO/ファットヤマセンコー 3in(ノーシンカーリグ)
まだ若干白さの残る魚体でしたが、お腹は少しだけポッコリな様子

釣り上げた魚といい、水温といい・・・どちらもかなり冷たかったです

1匹釣った事で安心したせいか・・・なぜかこの後、異常な眠気に襲われた為、車で少しだけ仮眠・・・


魚を釣り上げる技術もそうですが・・・まずは眠気を取り払う技術を身に付けないとね


2012年04月03日
■一本勝負!!■


この日は、昼間に釣具をちょこっと買い物して・・・夕方に巻物一本勝負で野池にGOして来ました

暖かくて・・・しかも、夕まずめのチャンスタイムという事もあり、スピナーベイトの表層引きで勝負

水面モコモコ・・・時折、ブレードが飛び出すくらいのスピードで巻いていると・・・ボシュッという音と共に手元に感触が・・・



●ヒットルアー●
エバーグリーン/Dゾーン 3/8oz
エバーグリーン/Dゾーン 3/8oz
コンディションのよろしいプリのメスでした

連発するかと思いましたが、その後は沈黙・・・


2012年03月30日
■三寒四ON!!■


この日は、M田さんと一緒に野池をいくつか回って来ました



昼からの開始という事もあり、高比重ワームのノーシンカーリグをメインにスローな釣りを行っていきました


レイダウンにルアーを引っ掛け、通り越した瞬間にゴツンと来ました


●ヒットルアー●
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
GARY YAMAMOTO/ファットイカ(ノーシンカーリグ)
サイズは大きくなかったですが、今年初のバスに大満足



2010年10月11日
■寸暇を惜しまず・・・■


この日は・・・前日、エギングに行っていたので遅くまで寝ていたのですが・・・起きた瞬間にM田さんより入電

今からバス釣りに行くから10分で準備しなさい・・・との事

・・・で、何とか準備を済まして行って来ました

どこの野池も減水傾向で、タフな感じ・・・


●ヒットルアー●
お手製チャターベイト
お手製チャターベイト
40cmクラスがHIT


巻いて巻いて巻きまくって・・・もう1本追加

●ヒットルアー●
お手製スコーンリグ
お手製スコーンリグ
スコ~ンとヒットしたのは、これまたグッドサイズ

その後、反応得られずに終了となりました

