ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月16日

■苦労の末に・・・■



昨日の夜はシーバスを狙いに行って来ましたニコッ今日が昼勤だったので、あまり遅くまで出来ないという事で、夕マズメ狙いで早めの出撃ですダッシュ



ポイントへ到着し、地面を照らしながら歩いていると・・・何かキラッと光る物が・・・・・キラキラ



ルアーが落ちてるっ!!!!



・・・と言うか、根掛かりしてたのが潮が引いて出てきたのでしょうニコニコ針も錆びてなく、かなり新品に近いローリングベイト・・・ありがたく頂戴致しましたシーッ


さて幸先の良い?スタートでキャスト開始したのですが・・・風がメチャクチャ強い汗とりあえずミノーをキャスト・・・飛ばねぇダウンバイブに変更・・・飛ばねぇダウン時折吹く突風には、しっかりと足を踏ん張っていないと押し倒されるくらいですガーン


風のせいで海も大荒れ状態に・・・なんか今日はダメそうだな・・・・・と思っていた矢先、お気に入りのルアーを根掛かりさせてしまいプッツン男の子エーン肩を落としやる気もなくし、とりあえずルアーをセットし移動のために少し歩いていたら、ちょうど空いていた穴に左足がドボン・・・・・タラ~足がドロドロ&ルアーロストのダブルパンチを喰らい、もう帰ろうかとも思ったのですが・・・ノーバイトでフィニッシュはやっぱり嫌なので、続行する事にしました^^;



とある港湾部に移動ダッシュいつもならメバルタックルに持ち替え、ライトゲームに逃げるのですが・・・今日はシーバスタックルしか持って来ていなかったので、まずはワームからキャスト・・・・・


コツン・・・



いきなり1投目でアタリが・・・しかし、乗らないガーンそして2投目にも同じアタリ・・・また乗らないビックリ何度もアタリがあるが・・・全く乗らない・・・・・どうもリトリーブを一瞬止め、フォールさせてる時にしかアタリが出なかったので、追いきれていないのかと思い、ルアーをチェンジする事にニコッ



アムズデザイン(ima) ima sasuke SS-95壱
アムズデザイン(ima) ima sasuke SS-95壱







《sasuke SS-95壱》はスローシンキングタイプのミノーで、リトリーブを止めるとゆっくりと水平フォールするキラキラジグヘッド+ワームだとフォールが早過ぎる気がしたので、コイツにルアーチェンジして数投目・・・リトリーブを止めた瞬間にまたもやバイト・・・そしてフッキングアップ



よし、乗った!!!!



ドラグを鳴らし、下へ下へと突っ込んでいく魚体を引き上げるキラキラ苦労して捕った魚はやっぱり嬉しいものですねパー今までの苦労、そして疲れを忘れさせてくれますニコッ









まぁ、シーバスではないんですけどね(笑)その後、同じパターンで2本追加した後、雨が降り出しアタリも遠のいたので納竿としましたダッシュハァ~、シーバス釣りたい・・・ガーン  


Posted by コトブキ at 20:54Comments(4)●シーバスフィッシング●

2009年02月09日

■キビシーーッ■

昨日の晩は、シーバスを求めて芦田川へニコッポイントに着くと何人かいたので、人のいない暗闇ポイントへダッシュ



まずはミノーをキャスト、キャスト、キャスト・・・そして、バイブをキャスト、キャスト、キャスト・・・・・反応なしガーン色々とルアーをローテーションし、ひたすらキャストを繰り返しましたが・・・全くの無反応ダウン



このまま粘ってもダメそうだったので、とある港湾部へ移動ダッシュたまに水面がキラッとして小魚の群れが泳いでいるが・・・肝心のシーバス君はいなさそう汗


ここでもルアーローテーションを繰り返し、ひたすらキャストするが反応なしガーンボトムを狙ってみようと思い、バイブをフルキャストし着底させるキラキラ



着底した瞬間、プルッという変な感触が・・・アップとりあえずあわして巻いてみると・・・プルプルとバイブとは違った振動が伝わる・・・・・キラキラ上げてみると・・・ルアーとほとんどサイズの変わらないカサゴがついていました^^;









口を思いっきり開けても、トリプルフックがジャストの大きさ・・・上手い事口にフッキングしていたので、ビックリですビックリもちろん海にお帰り頂き、その後もいくらかキャストを繰り返すも反応がなかったので終了としましたガーン真冬のシーバス厳しーっすダウン  


Posted by コトブキ at 13:30Comments(0)●シーバスフィッシング●

2009年02月04日

■今年初■



昨日は仕事が終わって帰宅した後、疲れていたのですぐに寝てしまいましたZZZ…なぜ疲れていたのかというと・・・一昨日の晩に極寒の中、今年初となるシーバスを釣りに行っていたからですテヘッ今回はS先輩と職場の班長、Yさんと僕の3人で行って来ましたダッシュ



まず最初、ポイントは『福山港』に行きましたが・・・水面は静まり返っている様子タラ~ボイルが起こっているわけでもなく・・・ルアーをキャストしても反応はないダウンすぐに移動する事にダッシュ



次は『芦田川』にやって来ました車バス釣りの世界では、かなり有名な芦田川ですが・・・河口付近は、シーバスの有望ポイントにもなりますニコニコ回遊シーバスを待つ釣りなので、ひたすらフルキャスト・・・そして、ゆっくり巻く・・・・・これをただただ繰り返す汗開始して30分程経った頃、ようやく反応が・・・キラキラ


掛けてすぐは、こっちに首を向けて泳いで来たので、メチャクチャ軽かったのですが・・・手前まで寄せると、急に体を反転させ沖へと猛突進ダッシュその突進を喰い止めると、シーバス君も観念してくれたのか・・・大人しくなってくれましたニコッ









55cmのシーバス君でしたテヘッ使用ルアーは《アムズデザイン sasuke SF-120 裂波》で、カラーは《コットンキャンディー》ですニコニコ非常に良く飛び、非常に良く泳ぐので・・・必ず1つは持っておきたいルアーの1つですねテヘッ実績も高いルアーなので、尚更ですキラキラ



アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波








その後も粘りましたが、結局それ以降は釣れず、納竿としました汗とりあえず1匹釣る事が出来たので、良かったですキラキラ  


Posted by コトブキ at 03:02Comments(2)●シーバスフィッシング●