ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月18日

■連日連夜■



さて昨日の晩も性懲りもなく、メバリング釣行です^^;場所は瀬戸内、しまなみ方面・・・会社の先輩と職場の班長さんと行きましたニコニコ


瀬戸内海には数多くの島が点在してるのですが、皆さんは、本州四国連絡道路《しまなみ海道》をご存知でしょうか?広島県・尾道~愛媛県・今治へと繋がる道路ですニコッその途中、いくつかの島を経由していくのですが・・・今回は、給料日前で、あまり高い橋代は出せないという事で、尾道側から数えて2つ目の島《因島(いんのしま)》へ行って来ましたダッシュ



実は、自分は因島に全くイイ思い出がないんですよね^^;去年の秋のエギングシーズンには買ったばかりのロッドを折ったり・・・ボウズをくらったり・・・・・ガーン今回もどうせ何か起こるだろうと気の重いまま向かいましたぴよこ_風邪をひく


まず1つ目のポイントは、しまなみ海道降り口から近い港キラキラ時間帯が干潮だったので、釣り難いですが・・・・・とりあえずキャスト・・・・・・ヒット!?









珍しく幸先がイイ感じですアップその後、飽きない程度に釣れていく・・・おっ、またキタッ・・・ドラグが出る・・・・・サイズアップか?昨日の教訓を活かし、まずは根から引き離す・・・多少、強引に巻き上げる!!









よし、サイズアップ!!と喜んでいたら、水面が騒がしい様子クラッカーシーバスがボイルしてるじゃないですかアップ早速、シーバスタックルに持ち替え、キャスト・・・キャスト・・・・・キャスト・・・・・釣れねぇガーン


ベイトを追い回していて、ルアーなんかには見向きもしないご様子^^;潮が少し満ちてきたので、有望ポイントへ移動ダッシュ

釣り場に着くと何人か人がいたが、皆釣れている様子でもないシーッ満ちたと言っても小潮なので、潮位はほとんど上がってなく底は丸見え状態に・・・(汗)キャストを繰り返していると、何か変な感触が・・・とりあえずアワセてみると、魚の感触ニコニコでも、引き方からしてメバルじゃないのは確か・・・









カワイイサイズのヒラメでした^^;嬉しい外道ですが、小さかったので海にお帰り頂く事にテヘッ

先輩がエサがいっぱい余ってるとの事で、最後は全員で尾道側から数えて1つ目の島《向島(むかいしま)》でエサ釣りする事になりましたダッシュエサ用の仕掛けを持ってないので、とりあえずジグヘッドへ青虫付けて底まで落とす・・・


コンコン・・コン・・・・・コンコンコン・・・コン・・・・・ゴンッ!!


このゴンッ!!ときた時にすかさずアワセるニコニココンコンの時にアワセてもエサが千切れて帰ってきます(汗)








タイ子でした(笑)その後、同じ釣り方でまたヒットアップ









次はカサゴ君でしたキラキラ


やっぱりエサに勝る物はないですね^^;今回は無事に竿を折らずに帰って来れて良かったです(笑)惜しい事にあともう1種目で、五目釣り達成でしたテヘッ  


Posted by コトブキ at 15:45Comments(0)●メバリング●