ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月12日

■新地開拓■

今が旬の魚と言えば・・・瀬戸内の代名詞と言っても良い・・・・・そうメバルですよね!


・・・という事で、昨日の夜はメバリングへ出掛けてきました。いつも一緒に行かせて頂いてる会社の先輩と行ったのですが、一応、名目として『新地開拓』という事で行って来ましたニコニコ


未だ見ぬ爆釣ポイントを探し、他県にまで遠征する予定でしたが・・・途中、メンドクサクなってしまい・・・


挫折Σ(゚Д゚;エーッ!


隣り町の福山方面のまだ行った事のない波止へ!最初に着いたポイントには、車が何台か止まっている・・・って事は、期待しても良いのでしょうか?しかし、いざ釣り場へ行くと、暴風域&激流域でしたガーン

僕はルアー釣り、先輩は餌釣りだったのですが、開始30分後くらいに先輩にヒット!


ハゼでした(汗)話し合いの結果、移動する事にダッシュ


次のポイントも暴風域・・・波止の内側でも暴風域・・・ですが、見た感じは良さそうな場所です!

ロープ際を攻めてると、やっとヒットしました!








ミニサイズですが、その後3連続ヒット!

風が強くなり、反応もなくなったので次の場所へ移動ダッシュ


最後、3つ目のポイントでは風もなく、波も穏やかでイイ感じアップ

すぐさまヒット!




少しだけサイズアップ^^;

その後、小雨が降ってきたが気にならない程度だと思っていたら、急に風が強くなってきて暴風域にビックリしかも先程とは比べ物にならないくらいの風に・・・僕がメインに使ってる1グラムのジグヘッドが風で押し戻されてしまい、釣りどころではない状態に・・・(汗)

打ち上げられた水しぶきが顔にまで飛んでくる・・・海も大荒れ状態になってしまい、ライトラインを使うメバリングでは非常に厳しいですガーン

仕方なくメバリングは諦めましたが・・・ここで諦める私ではありませんよ( ̄ー ̄)ゞニヤリ


・・・続く








同じカテゴリー(●メバリング●)の記事画像
■KATANA■
■試行錯誤■
■肩慣らし■
■小さな暴れん坊■
■メバリングファンタジー■
■流れを味方に!!■
同じカテゴリー(●メバリング●)の記事
 ■KATANA■ (2010-12-15 00:25)
 ■試行錯誤■ (2010-12-06 18:43)
 ■肩慣らし■ (2010-12-01 13:43)
 ■小さな暴れん坊■ (2010-05-19 23:18)
 ■メバリングファンタジー■ (2010-04-20 17:32)
 ■流れを味方に!!■ (2010-04-17 15:28)

この記事へのコメント
初めまして足あとから来ました。
メバリングオモロ~ですね。外道もイロイロ釣れて楽しいです。
山口の宇部・小野田の瀬戸内は全く食える魚が居ないので山陰に行ってます。
尾道周辺はまだきれいで釣り場が多くていいですね。メバラーの極みは尺メバですね。さこピーさんもぜひ釣っちゃってください。お互いに頑張りましょう!
Posted by mebarist at 2009年01月12日 22:09
>mebaristさんへ

初めまして、コメントありがとうございます。

メバリングはホントに面白いですね!山陰の方では尺メバル良く釣れると聞くので羨ましいです。瀬戸内は全体的に魚のサイズが小さいので、尺メバルの話なんて全然聞きません(汗)

実際に自分も釣った事ないですが・・・未だ見ぬ尺メバルを目指し、日々頑張って生きたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by さこピ~さこピ~ at 2009年01月13日 06:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■新地開拓■
    コメント(2)