2009年03月17日
■時合いは大切に■

昨日はいつも行く尾道周辺ではなく、内海方面にメバリングに行って来ました



満潮2時間前のはずなのに・・・でも、期待してたポイントなのでやってみる事に



・・・なぜかヒット





時合い突入、サイズアップの上に連発連発~



次のポイントも反応がなく、移動・・・そして、次も無反応で移動・・・・・更に移動、移動、移動・・・・・・




Posted by コトブキ at 13:47│Comments(2)
│●メバリング●
この記事へのコメント
いいですね♫
今夜久しぶりに近場にメバリング行きましたが、撃沈しました。(泣
どうも瀬戸内の釣りが苦手になってきましたよ。
砂地でもベイトがいれば関係ないですね。
藻が点在してるんじゃないですか?
折角の時合いを逃がして残念でしたね。
めげずに頑張りましょう!
今夜久しぶりに近場にメバリング行きましたが、撃沈しました。(泣
どうも瀬戸内の釣りが苦手になってきましたよ。
砂地でもベイトがいれば関係ないですね。
藻が点在してるんじゃないですか?
折角の時合いを逃がして残念でしたね。
めげずに頑張りましょう!
Posted by やまG at 2009年03月17日 23:23
>やまGさんへ
おぉ、流石です!近くの敷石周辺・ゴロタエリアには藻が少し生えていますヾ(@^▽^@)ノ
短い時合いをお手拭タオルで費やしてしまうとは・・・情けないです(汗)せめて時合い終了まで、やっとけば良かったです(泣)
瀬戸内と日本海では、ウネリと流れがかなり違うと聞きました!やっぱり、それぞれの土地に合った釣り方があるんですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おぉ、流石です!近くの敷石周辺・ゴロタエリアには藻が少し生えていますヾ(@^▽^@)ノ
短い時合いをお手拭タオルで費やしてしまうとは・・・情けないです(汗)せめて時合い終了まで、やっとけば良かったです(泣)
瀬戸内と日本海では、ウネリと流れがかなり違うと聞きました!やっぱり、それぞれの土地に合った釣り方があるんですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by さこピ~
at 2009年03月20日 02:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。