ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月20日

■春の準備■

■春の準備■

昨日はバス専門店に行き、ルアーを購入して来ましたダッシュ給料日前なので、厳しかったですが・・・スピナーベイトを3つも購入してしまいましたタラ~・・・で、今日はせっかくルアーも購入したので、H先輩と一緒に朝からバス釣りへ~アップ



まず朝一に行ったのは山間部にある中規模野池・・・ポイント到着時にはあちこちに魚が跳ねていたが、何を投げてもまるで反応無しガーン跳ねてるバスに翻弄されつつ、色々と試してみたが・・・アタリの1つも無かったので移動する事にダッシュ



次に行った池はアベレージサイズ20cm以下だが、行けばボウズはないくらいの反応が得られる野池シーッライトリグを投入すれば、子バス天国になるのは間違いないので・・・スピナーベイトの1本勝負テヘッ何度かアタリがあったが全然乗らなかったので、おそらくチビバスが突っついてるだけ・・・ダウン岸際のゴミ溜りの横を通すと、ちゃんと針掛かりしてくれるサイズがやっと乗ったニコニコ



釣れたのは30くらいのバス・・・サイズはイマイチだが、今日の初バスなので嬉しい事に変わりは無いキラキラこの池では結局、この1匹に終わり・・・次に移動ダッシュ天気も曇りだしてきたので、次が最後の池になるだろう・・・次第に風も強風になってきた汗


最後の野池はボトムに藻がびっしり生えてるので、底を引けばルアーが藻ダルマになって帰って来る・・・スピナーベイトやバイブレーションは使い物にならないガーンあまり水深がない上に、底は藻だらけ・・・まずはバズベイトやサーフェスクランクで表層を探ってみたが反応無しダウン次にシャロークランクに変更し、少しレンジを下げてみる・・・ルアー変更して数投目・・・突然の突風にラインが流れて木の上に・・・・・そのままルアーロスト男の子エーン


もう今にも雨が降りそうな天候・・・もう帰ろうかという話になったが、最後の最後にスピニング登場ビックリこの仕掛けを投入すると、セコイと言われるのは間違いないのであんまり使いたくはなかった・・・それはジグヘッドリグ・・・・・メバリングで鍛えたミドストテクで最後に何としてでも1匹釣ってみせるアップ


オーバーハング下にスキッピングで入れるも反応無し・・・晴れてないし、水温は冷たいのでカバーにはいないのかと色々と考えていたら・・・・・その横でバスが跳ねる・・・・・すかさずその場所にキャストするとキタ~テヘッベイトはベイトで面白いが、スピニングのスリリングなファイトもまた面白い・・・ライズした魚を見ると、さっきのよりは大きそうだアップ



最後の最後に35cmUP・・・お腹が膨れていたので、メスなのでしょうかニコッ何はともあれ、最後に1匹釣る事が出来たので・・・これにて納竿になりましたキラキラシャロークランクをロストしてしまったので、また買いに行かないと・・・バスのルアーも決して安くはないので、サイフの中身が寂しいですタラ~




同じカテゴリー(●バスフィッシング●)の記事画像
■お約束■
■やっぱコレでしょ!!■
■夢追い人2■
■夢追い人■
■夏はこれから!?■
■朝一の特権■
同じカテゴリー(●バスフィッシング●)の記事
 ■お約束■ (2012-10-13 13:20)
 ■やっぱコレでしょ!!■ (2012-10-07 12:00)
 ■夢追い人2■ (2012-09-24 16:09)
 ■夢追い人■ (2012-09-18 13:55)
 ■夏はこれから!?■ (2012-09-15 11:42)
 ■朝一の特権■ (2012-09-11 12:17)

この記事へのコメント
さこピーさんお久しぶりです!
タチウオにヒラメにメバルと爆釣してますね。うらやましい~です。
自分は貧釣以上の坊主地獄にどっぷりとハマってますよ (泣
釣り方忘れた~
Posted by やまG at 2009年04月20日 22:29
 >やまGさんへ

どうも、お久しぶりです!家から海が微妙な距離(近くて10kmくらい)というのもありますが・・・最近は海より野池に行く回数が増えてきましたね^^:

バスもこれからどんどん釣れ易くなってくるのですが・・・海の方も狙える魚種が増えてきて、どっちに行こうか迷ってしまいますね(汗)今週は土日休みなので、しまなみ釣行に行く予定です!!
Posted by さこピ~さこピ~ at 2009年04月22日 03:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■春の準備■
    コメント(2)