2009年08月12日
■粘り勝ち!?■
今日は昼過ぎから、野池単独釣行に行って来ました
外に出ると一瞬にして、汗だくになるような猛暑の中・・・釣行開始
まず1つ目の池・・・到着してすぐに浮いているバスを発見
≪ゲーリーヤマモト/シャッドシェイプワーム 4in≫の0.9gジグヘッドリグのミドストでゲッツ

サイズは40弱・・・喰う瞬間が見えて、エキサイティングですね
その後、反応がなくなり次の池に移動
次の池でも、クルーズバスを発見
しかも、サイズも大きい・・・ジグヘッドリグ・ダウンショットリグ・スモラバなど色々と試してみたが、やっぱり賢いのか・・・口を使わせるまでには至らず・・・
ポイントを一旦休ませようと、カバーを撃っていると・・・ガバッという虫を食べる捕食音が
まさかとは思いつつ・・・虫系ルアー≪イマカツ/風神 スパイダー≫を投入すると・・・・・スーッと近づいて来て、大口開けてガボッ

サイズは45cm
1回、ウィードに巻かれましたが・・・何とかキャッチ出来ました
夏の野池は、虫パターンですかね
粘って粘って、手にした1匹・・・価値ある1匹です
その後、ポップXで小バスを数匹釣って納竿としました
もっともっと確実にサカナを手にしていく為には、サイトフィッシングを練習していかないといけないですね

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ シャッドシェイプワーム

イマカツ(IMAKATSU) ベビースパイダートレーラー


まず1つ目の池・・・到着してすぐに浮いているバスを発見



サイズは40弱・・・喰う瞬間が見えて、エキサイティングですね


次の池でも、クルーズバスを発見


ポイントを一旦休ませようと、カバーを撃っていると・・・ガバッという虫を食べる捕食音が



サイズは45cm



粘って粘って、手にした1匹・・・価値ある1匹です


もっともっと確実にサカナを手にしていく為には、サイトフィッシングを練習していかないといけないですね


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ シャッドシェイプワーム

イマカツ(IMAKATSU) ベビースパイダートレーラー
Posted by コトブキ at 22:59│Comments(0)
│●バスフィッシング●
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。