2009年09月04日
■マキマキ用■
少しずつですが・・・自分の使っているタックルなんぞを紹介していこうかなと思います
腕前はまだまだですが・・・タックルは一流ですけど、そこはツッコミなしでお願いします
今回、紹介するのは・・・コチラ

まずロッドですが・・・ほぼ全てのメーカーのラインナップにあると言っても過言でない・・・6.6ftのミディアムアクションのベイトロッド
バーサタイルロッドの代名詞ですね
スペック通りのレギュラーテーパー・・・綺麗なベンディングカーブを描いてくれます
このロッドにしてからバラシも減ったような気が・・・綺麗に曲がるので、ルアーも楽々ブッ飛びます
リールはメタマグDC・・・ですが、僕個人の意見としては、ノーマルのメタマグの方が好きですね
興味本位でDCを購入してみたのですが・・・自分にはDCの優位性が良くわかりませんでした
ボディやグリップなどのカラーリングは、DCの方が好みなんですけどね・・・
ラインはクレハ R-18 フロロリミテッド・・・このラインを初めて使ったのは、メバリングの時なんですけど・・・その時は感動しました
フロロ特有のゴワツキがなく・・・低伸度、耐磨耗性・・・とても使い易い上にとても強いラインです
今では、使ってるフロロラインを全てコレにするくらい溺愛しています
今度、このラインのコストパフォーマンスモデルも出るようなので・・・そっちの方もかなり気になりますね
結構、無理矢理抜き上げたりとラフに扱う事もあるので・・・14lbという太さは安心感があります
このタックルは基本、マキモノ全般に使用しています
プラグ、ワイヤーベイト、ワーム・・・とにかく巻きたい時には、ただひたすら投げて・・・ひたすら巻いてます
今年は秋の訪れが早そうなので・・・このタックルの出番も多くなってくるのかな

メガバス(Megabass) NEW EVOLUZION F4-66Xti

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC レフトハンドル

クレハ(KUREHA) リバージ R-18 フロロリミテッド 100m


今回、紹介するのは・・・コチラ


●ロッド●
メガバス/デストロイヤー エボルジオン F4-66Xti シャムロック
●リール●
シマノ/メタニウムMg DC レフトハンドル
●ライン●
クレハ/リバージ R18 フロロリミテッド 14lb
メガバス/デストロイヤー エボルジオン F4-66Xti シャムロック
●リール●
シマノ/メタニウムMg DC レフトハンドル
●ライン●
クレハ/リバージ R18 フロロリミテッド 14lb
まずロッドですが・・・ほぼ全てのメーカーのラインナップにあると言っても過言でない・・・6.6ftのミディアムアクションのベイトロッド




リールはメタマグDC・・・ですが、僕個人の意見としては、ノーマルのメタマグの方が好きですね



ラインはクレハ R-18 フロロリミテッド・・・このラインを初めて使ったのは、メバリングの時なんですけど・・・その時は感動しました





このタックルは基本、マキモノ全般に使用しています




メガバス(Megabass) NEW EVOLUZION F4-66Xti

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC レフトハンドル

クレハ(KUREHA) リバージ R-18 フロロリミテッド 100m
Posted by コトブキ at 23:58│Comments(0)
│●タックル紹介●
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。