2010年08月19日
■ハットトリック■


この日はY木さんと一緒に行く予定でしたが、急遽行けなくなったという事で・・・少し試してみたい事もあり、単独で出撃して来ました

キジハタ狙いの基本とされるテキサスリグ・・・まだ基本もしっかりと出来ていない自分ですが、いきなり基本を逸脱して色んなリグで狙ってみました

開始後、しばらく反応がありませんでしたが・・・岸際を探っていくとアタリが・・・


ショックを隠しきれないまま、釣りしてたら・・・小さなアタリが・・・


●ヒットルアー●
YUM/ベビークローバグ(ダウンショットリグ)
YUM/ベビークローバグ(ダウンショットリグ)
犯人はミニカサゴでした


その後、しばらく反応が遠のく・・・集中が切れそうになったくらいでHIT



●ヒットルアー●
O.S.P/ドライブクロー 3in(フットボールリグ)
O.S.P/ドライブクロー 3in(フットボールリグ)
またまた記録更新で、尺超え達成・・・31.5cmのナイスコンディション



『魚がいるかもしれないエリア』と『魚がいたエリア』では、自分の中でモチベーションの度合いが違うらしく・・・それから集中して探っていくと、またまたHIT


●ヒットルアー●
YUM/ベビークローバグ(フットボールリグ)
YUM/ベビークローバグ(フットボールリグ)
サイズは29cmとダウンしてしまいましたが・・・なかなかの引きで楽しませてくれました

2本獲れたという事もあり、ポイント開拓の目的で移動


全く反応がなかったので、帰ろうと思い・・・岸際をテクトロで探りながら帰ってたらHIT



●ヒットルアー●
エコギア/パラマックス 3in(キャロライナリグ)
エコギア/パラマックス 3in(キャロライナリグ)
本日最小サイズですが、キャロでのHIT

この魚を最後に撤収としました・・・メリット・デメリットを踏まえた上で色んなリグを使い分けたら、よりゲーム性が増してオモシロイかと思います

