2009年05月12日
■ドラマ魚■
今日は朝マズメ狙いでH先輩と一緒にバス釣りに行って来ました
朝なので活性が高く、そこら中で魚が跳ねているが・・・色々と試してみたがまるで反応無し
かなり期待していた野池だったので、日が昇るまで粘ってみたが、結局何の反応も得られませんでした
今日はあきらめようとルアーを買いに行き、帰る途中にふと何の気無しに立ち寄った野池・・・・・以前に一度だけ行った事のある池だが、その時はまるで無反応でした
まずはスピナーベイトを岸よりに撃っていく・・・撃っては移動、撃っては移動を繰り返し、木陰の中にキャストした瞬間に来た

35cmくらい・・・真昼間の晴天、長袖だと熱いくらいなので、バスも陰の中に潜んでいるのだろうか
バスはカバーの中にいる・・・それがわかったので、今度はカバー撃ちをやってみる
ルアーは≪ゲーリーヤマモト/フラッピンホッグ≫の7グラムのライトテキサス・・・カバー撃ちを始めて3投目にドラマが起こりました
キャストしてボトムまで落とし、底からリフトさせた瞬間に反応アリ・・・・・太軸の針なので、フルパワーでフッキング
アワセた瞬間、やたらと重かったので根掛かりかとも思ったが・・・少しずつ寄って来る・・・・・手前まで寄せてみてビックリ、楽々の50cmUP

54cm・・・ダメもとで寄った池でわずか30分足らずでまさか釣れるとは・・・・・これがあるから釣りはやめられませんね
バス持ちしてヘッドシェイクされたら、一発で手がガジガジになりました
これも名誉の勲章・・・この一本で大満足だったので、これにて納竿としました

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) フラッピンホッグ



今日はあきらめようとルアーを買いに行き、帰る途中にふと何の気無しに立ち寄った野池・・・・・以前に一度だけ行った事のある池だが、その時はまるで無反応でした



35cmくらい・・・真昼間の晴天、長袖だと熱いくらいなので、バスも陰の中に潜んでいるのだろうか



キャストしてボトムまで落とし、底からリフトさせた瞬間に反応アリ・・・・・太軸の針なので、フルパワーでフッキング



54cm・・・ダメもとで寄った池でわずか30分足らずでまさか釣れるとは・・・・・これがあるから釣りはやめられませんね




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) フラッピンホッグ
Posted by コトブキ at 19:47│Comments(0)
│●バスフィッシング●
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。