ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月01日

■瀬戸内垂直落下式メバリング(笑)■



今朝は、いつも一緒に釣りに行くS先輩とその嫁の親父さんと僕の3人で、親父さんの船でメバルを狙いに行きましたニコニコ朝にはとっても弱い僕ですが・・・頑張って早起きして、日の出と共に出航ですダッシュ


そして使用するタックルはなんとエギングタックルですビックリなぜかと言うと、今回はルアーではない別の仕掛けを使うからですテヘッその仕掛けとは・・・・・



ハヤブサ(Hayabusa) 船極メバル・アジ 枝30cmキラメキ&サバ皮8本
ハヤブサ(Hayabusa) 船極メバル・アジ 枝30cmキラメキ&サバ皮8本







そう『サビキ』ですねキラキラまぁ、これも魚の皮などを使った疑似餌の一種なのですが・・・この胴突仕掛けを水深10~30mの海底まで落とし、メバルを狙っていきますニコッメバルタックルだと、10m以上水深のあるような深場に落とすようなオモリを使えず・・・8本針仕掛けなので何匹もメバルが掛かった時に対応できないので、エギングタックルを使用しましたキラキラホントなら磯竿などがあれば、丁度良いのですが・・・持っていないので、無理矢理代用しましたガーン


まずはお魚探しから始め、魚探でメバルの群れを見つけるシーッ群れに当たったら早速、仕掛けを投入・・・すると、いきなり1投目でブルブルと魚の感触がテヘッすぐに巻き上げようとせず、ゆ~っくり上げていくと・・・





ゴンッッ・・・・・ゴゴンッッッ!!!




竿先が海に引きずり込まれ、ドラグが出始める・・・いわゆる『追い喰い』というやつですねドキッ魚が掛かってもすぐに上げようとせず、少し待つとつられて他の魚が食いついて来る事が結構ある・・・掛かっても待つ事が釣果を伸ばす事もありますキラキラ









いきなり20cmUPが上がり、幸先がイイ感じですアップS先輩の方を見ると、磯竿がかなり根元からひん曲がりドラグが出てる・・・なんと、8本針仕掛けに7匹付いていましたビックリ


その後も色々とポイントを巡り、群れを探しては仕掛けを投入を繰り返す・・・親父さんが用事があるとの事で、実釣時間2時間くらいしたところで、タイムアップパー親父さんの話によると、メバルはまだシーズンインには早いみたい・・・3~4月になると、もっとたくさん釣れるとの事でしたニコニコ是非とも、またよろしくお願いします!!









本日の最大魚は、23cmでしたニコッシーズンになると、20cm代後半も何匹か混ざるらしい・・・25cmオーバーが5匹掛かりなんて事も・・・・・ニコニコそうなってしまったら、うひょ~~ドキッって感じですね!


最近は週末に釣りばっかり行ってる気が・・・(汗)明日から昼勤ですが、今日の晩も出撃するかもしれませんガーン釣りバカな性格は治りそうにありませんぴよこ_風邪をひく  


Posted by コトブキ at 13:29Comments(2)●メバリング●