ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月06日

■防寒三原則の理論■

■防寒三原則の理論■

実際にそんな理論はありませんが・・・最も寒くなってくるこの季節、より体を温めて釣りするという事は、体調管理にも繋がりますねニコッ特に夜は寒いので、しっかりと寒さ対策をして釣行するようにしましょうアップ


さて勝手に考え付いた防寒三原則ですが・・・まずは第一の法則、アンダーウェアですキラキラ写真1枚目の物ですが、体にぴったりとフィットして体温を逃がさず守ってくれますシーッ



■防寒三原則の理論■





そして、第二の法則がミッドウェアですねキラキラ昼間はなくても大丈夫なのですが・・・夜間は特に寒いので、有るのと無いのでは全く違います!フリースや薄手のダウンなどが良いと思いますニコッ発熱効果で冷えた体を暖めてくれますアップ



■防寒三原則の理論■





最後に第三の法則、アウターですキラキラいわゆる防寒着というやつで、風を通さず湿気を通すので・・・体を暖かくした状態で、内側はムレませんニコッ下に何枚か着るので、ワンサイズ大き目の物を購入すれば良いかと思いますシーッ


以上が防寒三原則なのですが・・・忘れてはならないのが・・・・・



■防寒三原則の理論■





こやつらですキラキラ体は先端から冷えていくので、手袋は必需品ですねパー指先の出てる物は、ラインを結ぶ時に楽ですよニコッ足先も冷えやすいので、防寒ブーツもオススメです靴下頭も冷えるので、防寒と保護の意味でも帽子も着用しましょうニコニコ絶対必要と言っていいのが、ネックウォーマーですキラキラ首を保温すると服一着分の保温効果があるとも言われているので、着けておくと全然違いますよニコッ僕は2枚重ねで着用しています^^;



・・・と、こんな感じで寒さを乗り切って釣りをしていますテヘッ寒過ぎて釣りにならなかったなんて事にならないように、寒さ対策はしっかりやっておいて損はないと思います男の子ニコニコ




同じカテゴリー(●釣り全般●)の記事画像
■BS開局!!■
■再開■
■本気仕様■
■二刀流■
■要注意!!■
■危険行為■
同じカテゴリー(●釣り全般●)の記事
 ■BS開局!!■ (2012-04-04 18:59)
 ■再開■ (2012-03-23 22:30)
 ■本気仕様■ (2010-11-27 21:24)
 ■二刀流■ (2010-11-23 15:25)
 ■要注意!!■ (2010-10-31 23:54)
 ■危険行為■ (2010-10-04 15:18)

この記事へのコメント
こんにちは。防寒対策の基本を徹底されてますね。寒さには着込むのが一番ですが、ブクブクになっちゃうのがちょっと問題ですね。自分は精神力で耐えてますよ。笑 
Posted by 番町☆ at 2009年02月06日 17:09
 >番町☆さんへ

番町☆さん、はじめまして、こんにちは!

そうですね、着膨れしてしまうとどうしても動きにくくなってしまいますね^^;ルアーなどのキャスティングするゲームでは尚更ですね!

僕も去年までは精神力で耐え抜いてました(笑)ですが・・・とうとう限界が来てしまい、防寒着という存在を知った今、もう後戻りは出来ません^^;備えあれば憂いなし・・・身体を暖かく保つ事は、体調管理にも繋がるのでやっておいても損は無いと思います(@⌒ー⌒@)
Posted by さこピ~さこピ~ at 2009年02月07日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■防寒三原則の理論■
    コメント(2)